こんにちは、奈月(@Cutiecutiey)です。
今日はとある人体実験のため、コスメカウンターにて肌診断を受けてきました。むかーしアルビオンで受けた時、潜在メラニン量に絶望した恐ろしい肌診断。
リサーチによるとどうも有名なのは
・資生堂
・est
・SK-II
の3つの肌診断のよう。
物は試し、という訳で、同じ状況の元、2時間のあいだに全ての肌診断を受けてみました!!
肌状態: 起床後、朝マスクをしてハトムギ化粧水を浴び、キールズのクリームで保湿。どスッピン。家を出てから1時間経過。
資生堂 Handy Skin Sensor

資生堂では総合的に数値を測定出来るSKIN VISIOMを希望だったのに、ピッと手軽に出来る機械に通されてしまったので致し方なし。
頰の一部分を拭き取った後、ハンディスキャンでピッと測定。数値や写真をハンディスキャンの小さな画面で確認出来る。
しかし、多角形グラフではなく、各項目ごとに横長の良好メーターのような物が表示され、自分がどの位置に入っているのかを目視で確認する形式。
特に印刷は出来ないみたいだけれど、BAさんが手打ちで入力して出してくれました。
かなりざっくりですが、
『良好です。問題ありません』
とのこと。簡易的な機械だからね…。所要時間は5分程。
次はSKIN VISIOMでリベンジだ!!
▲予約やチケット等は必要ありません
est 美肌WAY

エストではまず、粘着性のあるテープを頰に貼って剥がし、機械で読み取ってキメをチェック。
更に、機械で左右の頰・おでこの肌をスキャンし、水分量やメラニン量をチェック。
結果、『やっぱりなぁ…』という感じでしたが、水分量は多いけれど、透明度が低い。
これは、地黒に加え、思春期をサンサン太陽を浴びて日焼けしながら過ごしてしまったせい。
あとはキメが低いのが気になりました。
己のビューティパワーの低さに絶望だよ。
肌年齢は出ないみたいだけど、診断結果を紙でもらえるのが嬉しい!
そして、美白化粧水・乳液のサンプルを頂きました。所要時間はトータルで30分程。
▲サイトでカウンセリングチケットを入手し、画面を見せて下さい!
SK-II マジックリング肌分析

大本命!エスケーツーの肌分析。こちらは筒状の機械を頰に当てて広範囲をスキャン。
その後、モニターで各項目ごとの数値と肌年齢をチェック!
あれ、こちらの診断ではキメが1番高いぞ…?
そして最も低いのはシワ。とてもつらい。水分量が多いにも関わらずシワ。どうするのこれ…。
ちなみにハリ・ツヤはストレスと生活習慣が関係しているよう。現在の肌を作っているのは1ヶ月前のケアなので、4月に大分無理をしていたみたいです。
それにしてもトータルスコア47%という低さで23歳ってどういうことなのでしょう。100%だったら0歳児くらいになるのか…!?
現在24歳なのでギリギリセーフですが、次はストレスと生活習慣に気をつけて20歳くらいに若返りたいです。 所要時間は20分程でした。
▲サイトでメールアドレスを入力し、カウンセリングチケットを入手して下さい。有効期限は1週間。
結局どの診断がいいのか!
個人的にはSK-IIの診断が、肌年齢で表示されるのでわかりやすく、次回受ける時にも年齢をベースに改善具合を確認出来るので良いと思いました。
何か勧められたらSK-IIデビューも検討していましたが、何も勧められませんでした。私が考えていたよりも年齢層が高いのかしら…。確かにお値段はとても高かったが。
今回診断してみて、見た目や触り心地など、自分では気付かないところに思わぬ落とし穴があるな…と感じたので気になった人は受けてみてください。
そして、ブログで発信する身でありながらありえないくらいの数値の低さで土下座です。申し訳ございません!!
次こそはマイナス5歳を目指して邁進して参ります…!!
オワリ