体内ケア

【検証】ビタミンCを大量摂取したら美白になれるの? 肌診断でチェックしてみた【VC6gチャレンジ②】

 こんにちは、奈月(@Cutiecutiey)です。

 ビタミンCを1日6g摂取し続けること早3ヶ月…。

大変お待たせ致しました。

ビタミンC効果が数値としてハッキリと出たので記しておこうと思います。その他の付随効果も。

 

※ちなみにビタミンCを朝摂ると焼けやすくなるというのは嘘です。焼けやすくなるのはレモンやグレープフルーツなどに含まれている「ソラレン」という成分です。

 

 

①シミ・くすみが−3歳に!

f:id:nadsukimikadsuki220:20170926181354j:image f:id:nadsukimikadsuki220:20170926181534j:image

左が3ヶ月前の数値、右が3ヶ月後の数値です。

どちらもSK-IIのマジックリングで、メイクを落としてから計測しました。全体的に数値が底上げされている!!!

キメは何故か数値が悪化しているのですが、この夏、海やプール、旅行など肌を晒した機会があったのにシミ・くすみが改善しているという快挙!

これはビタミンCパワーでしょう…。(単純)

 

ちなみに3ヶ月前はSK-II商品は購入しておらず、(マジックリングのみを試してみたい旨伝えて計測して頂きました)当時使っていたのはキールズです。

それではキールズの効果なのでは?と思われるかもしれませんが、途中で使い切り、別の物に変えてしまっているので一概にそうとは言えません。

 

また、パックや角質ケアなども元々定常的に行っており、この3ヶ月で変えた部分は韓国で購入したブースターくらい。それでも潤いは改善されてもくすみを取る作用はないです。

これはビタミンCパワーでしょう…。(しつこい)

 

②ニキビが一度も出来なかった

この3ヶ月、残業で家に帰れない日もありました。我慢せずに油っぽいものもたくさん食べておりました。そうして油断するとポチッと出来ていたニキビさんが、本当に一度も出来なかった。テラ・コートリル軟膏の出番がなかった。

ビタミンCには抗酸化作用があり、ニキビの原因である活性化酸素を抑制してくれるそう。また、新陳代謝も上げてくれるので古い角質が毛穴に溜まらなくなるのだそう。

③毛穴が消失

これも上記の抗酸化作用の影響らしい。

ニキビに加えて毛穴まで!肌トラブルというトラブルが本当になくなりました。

④体調が崩れる気配がない

こ!!れ!!!

ビタミンCには免疫力を高める効果もあり、激務で不摂生な生活を送っているにも関わらず、この3ヶ月は1度も風邪を引きませんでした。咳ひとつしていない健康体。ビタミンCすごい…。

それで、結局白くなったの?

f:id:nadsukimikadsuki220:20171007122618j:image

肌色ばかりは同条件の元で撮影することが難しかったので変化があまりわかりませんでした…。地黒なので現状の肌色が限界なのかもしれません。

ですが、実感としては下記です。

 

・鏡を見て、「黒い…!」と思うことが減った

・この夏、たくさん遊んだが全く日に焼けていない

・コンシーラーを使わなくなった

 

白くなったというよりはくすみがとれ、焼けにくくなりました。

これは常人よりもメラニン色素が多く、日光照射10分ですぐ日焼けしていた地黒人としては快挙です…!!

 

そんな訳で、はじめは小まめに摂取するのが大変だったのですが、今ではすっかり習慣化されたので今後もビタミンCの大量摂取は続けていこうかな、と思います。シミ・くすみの数値、どこまで下がるかな…!

日焼けした後のアフターケアにもぴったりなので、夏に焼けてしまった人は是非お試しください。

 

 

 

“美白”・”UVカット”の人気記事はこちら!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です