やっと仕事が納まりました、奈月(@Cutiecutiey)です。気付けば2017年もおわり。
今年も色々美容アイテムを買ったなぁ…ということで、
今回は2017年わたしのベストコスメをまとめてみました!
全てが2017年に新発売した物ではなく、2017年に私が見つけて
『ウワァこれすごい良い』と思った物になります。
あまりにアイテムが多くなりすぎたので【メイク編】と【スキンケア編】に記事を分けることにしました。(それでも長いけど)年の瀬ギリギリではありますが、どうぞ!
ベースメイク部門:くすみも地黒も吹っ飛ぶ!?プライマー&CCクリーム

◎ポール&ジョー ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー01 SPF18 PA+
◎banila co. [バニラコ] イット レディアント CCクリーム SPF30 PA++
ポルジョはずっとモイスチュアライジング ファンデーション プライマーの方を使っていたのですが、店頭で現在はこれが人気No.1だと聞いて購入。
ラベンダー色のパールがどんよりとした寝起き顔を透明感溢れる美しすぎる肌に変えてくれます。
残業明けのお肌もあっという間にツヤツヤに…。何度も助けられました。(闇)
バニラコの方はピンク色のクリームでパッと肌を明るくしつつ、乳液みたいなしっとり感で1日うる肌でいられる最強のプチプラCCクリーム!
夏に韓国で買い、更にiHerbでもリピートしたお気に入り。
しかし、まさかの生産終了らしく、今のうちに追加購入して来ようと思います…。
プチプラで乾燥肌にもよろしくて大好きだったよ…。悲しい…。
▲CCクリームがiHerbで今クリアランスになってた!! ¥2536→¥1597
アイシャドウ部門②:うるうる『うさぎ目メイク』が作れるパレット

◎CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズ 07 ガトーフランボワーズ
下まぶたにこの赤みピンクのような色を入れて上から真ん中のラメをのせてうるうるうさぎメイクをしています。
発色が良くてピンクラメの光り方が可愛い!
うさぎメイクは以前はマジョマジョの単色シャドウ RD422 “熱情”を使っていたのですが、これは熱情よりもピンク寄りで少し優しめ。使いやすくてオススメです!
アイシャドウ部門②:褒められ回数No.1のアイシャドウ

◎CLIO [クリオ] プロシングルシャドウ G10
やってしまった…
(お見苦しい写真を大変申し訳ございません)
CLIOのアイシャドウ。通称『指原シャドウ』。
夏に韓国で購入して以来、本当に毎日使っていました…。
指でサッと塗るだけでキラキラかわいい瞼の出来上がり。ラメが繊細でね…ギラギラしてなくて本当に良かったの…。
間違いなく今までで1番褒められたし、どこの物か尋ねられることが多かったコスメでした。
髪の毛を10センチ切ったことすら気付かないような会社の男性にも褒められるくらいの破壊力でした。
それを私というやつは…床にぶちまけるなど…(ショック)
2月に再び渡韓するので次は複数個買ってきます。絶対。
アイライナー部門①:スタンプ感覚でインラインが引けちゃうマーカー

◎KATE アイシルエットマーカー BR-1
インライン苦手民大歓喜。
上まぶたをぐいっと持ち上げて、まつ毛のキワにポンポンとスタンプしていくだけ!!
アイライナーを引かなくてもまつ毛の密度が濃く見えるパッチリお目目に。
ヘッドがやわらかく、本当にペンみたいなので筆よりも抵抗なく押し当てられます。
個人的に革命でした。
アイライナー部門②:二重線も涙袋もこっそり作れる魔法のライナー

◎KATE ダブルラインフェイカー LB-1
薄いアイライナーじゃないよ。
二重幅をなぞればクッキリ二重に、目の下にちょっと引けば涙袋が出現するというとんでもない詐欺 魔法のライナーです。
意外とありそうでなかった
KATEの大発明品だと思っています。
ナチュラルに目元をバージョンアップできるので絶対に仕込むべき!!
マスカラ部門:まつ毛カールが永遠に続く!お湯で落とせるマスカラ下地

◎CANMAKE イージーリムーブ クイックラッシュカーラー
一時期バズっていたクイックラッシュカーラーのお湯落ちバージョン!
私のマスカラ選びの重要ポイントがお湯で落とせるか否か(フィルムタイプ)なので、このマスカラ下地はぴったりでした。
あまりメイクに時間をかけないので今までマスカラ下地を重要視していなかったのですが、使うと本当にまつ毛が下がってこない。
夕方にクイッとビューラーをやり直すこともなくなり、¥1000以下でコスパも良くて最高の一品です!
ネイル部門:ナチュラル綺麗な自爪を装えるネイル用ファンデーション

◎パラドゥ ネイルファンデーション PK
こちらの過去記事でも紹介した、ネイルファンデのNewカラー!
11月発売でした。
これを塗ると、とにかく爪が綺麗だと褒められます。
サッとひと塗りであっという間にあたかも自爪が綺麗かのような人に大変身。
限定カラーとのことだけれどピンクオークルよりも濃ゆめなピンクで本当に可愛いから定常販売してくれないかなぁ…。
こちらはお近くのセブンイレブンで発売中です!私は2本買い溜めしました。
カラコン部門:デスクワークでも痛くない!フチぼかしで盛れるカラコン
◎ミッシュブルーミン アイヴィーレディ 14.0mm
そもそも遺伝で目が悪すぎるうえ、デスクワークなので目を酷使する毎日。
それでも小さすぎる黒目を盛りたい。
そんなワガママな私に最適なカラコンはなかなか見つからないのですが、こちらはオールクリア。
まず、度数が幅広くある!
次に、長時間つけていても乾かない、痛くない!

そして、盛れる!!(重要)
着色直径はそんなに大きくないのですが、フチがふんわりとぼけているのでナチュラルに透明感のある瞳を演出できます。
リップ部門:ケアしながらぷっくり赤ちゃんリップになれちゃうオイル

◎クラランス コンフォートリップオイル 03 レッドベリー
実はこれ、12月に買ったばかりなのですが使用感も仕上がりもベリーの味も良すぎて毎日塗りたくっているのでベストコスメに入れることにしました。
そもそもリップグロスがそこまで好きではなく、すぐに落ちてしまうイメージだったのですが、このリップオイルは違う。
唇に染み込んで長時間ツヤツヤの状態をキープ!

更に色味もとても自然で、血色が良い唇になれます。ナチュラルメイクにとても良い!
オペラのティントルージュ 05の上に塗っていたのですが、最近はこれ1本で仕上げています。
パウダー部門:パフで磨きあげれば陶器肌に!毛穴レスフェイスパウダー

◎エレガンス ラ プードル オートニュアンス IV
愛用している方が多い、有名なパウダー。
パウダーをパフに取ったら、ポンポンとのせるのではなく、クルクルと肌を磨き上げるように擦り込むと、毛穴レスの陶器肌に…!!
地黒の私でも白浮きすることもなく、お直しの時もとても綺麗に仕上がります。
そして毎日使っているのに一向に減る気配がない。
その他部門:1本で2役!クレヨン感覚のハイライター&シェーディング

◎ETUDE HOUSE[エチュードハウス] プレイ101スティック Duo #01
無いに等しい鼻筋を生成するために使っています。
▼この記事を書いた時に発掘した子です。ちなみにリピートして今は2代目!!

▲回すと繰り出てきます。
明るいカラーでクレヨンみたいに鼻の真ん中にスーッと線を引き、 小鼻の影に暗いカラーをグリグリ塗ってぼかせば鼻の出来上がり!!
使い勝手が良くてお気に入りです。便利だー。
その他部門:光を仕込んでツヤを出す!上品パールラメパウダー
◎エスプリーク セレクト アイカラー WT 001
アイカラーなので本来はアイホール全体に塗るものなのだと思います。
しかし!!!私はこれをハイライターとして使っています。

目と鼻の間の三角ゾーン、鼻筋、黒目の上、顎の先…
筆でサッと仕込めばツヤが出て肌が綺麗に見え、立体感も出ます。
発色も少なく、光り方もさりげないので個人的にハイライトにぴったりだと思い愛用しております。
メイク編は全部で13品でした

以上、2017年ベストコスメのメイク編でした!
チークやマスカラは今年は特にこれといった大発掘品がなかったので割愛しております。それにしても多い。
【スキンケア編】に続きます。
(2017年内に書き終わりますように…!)
オワリ