食事に気を使いシミ取りレーザーをしビタミンC摂取しアナスタシアで眉を整えZealで髪質改善を受けリバイタラッシュでまつ育しパーマを当てサロンシャンプーを日々使い月1で美容院とスパに行く生活を送っていたら色付きリップだけで「そのナチュラルメイク好き」と言われるようになり境地に達した感ある
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2019年1月26日
しんどいときこそ美容をがんばる。
鏡に映った自分が髪の毛ボサボサで服もヨレヨレで顔も盛れていなかったら絶対にもっとしんどくなるから。
だから、すっっっごい難しいんだけど、いっぱいいっぱいのときこそ美容をがんばる。
赤いリップひとつ塗るだけでも、心はちょっと前向きになるはず。
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2018年11月19日
綺麗な髪色にしても頭がプリン状態とか枝毛だったり、高いお金出して可愛いネイルしても爪が伸びて地爪が見えていたり、ブランドのコートを着ていても毛玉が付いていたら普通以下になっちゃう。地毛でセルフネイルでユニクロのコートでも綺麗にしている人の方がずっと印象良い。
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2017年1月7日
こういうの書くと自過剰っぽいけど顔面偏差値低いのにありがたいことに可愛い!って言ってもらえる理由を客観的に見ると
・好きな服を着る
・超笑う
・自由奔放
・普段適当×やる時だけ頑張る
・我儘&やってもらえることは全力で甘える
結局好きなように自分らしくしてた方が1番輝く
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2018年9月10日
髪の毛がサラサラだと、爪がツヤツヤだと、肌がすべすべだと嬉しくなる。そういう自己満足のための自分磨きだって良いじゃん、と思う。
もちろん誰かに褒められるのは嬉しいけれど、まずは自分の機嫌を自分で取れるような、自分が好きな自分でありたいね。
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2018年7月2日
先端は意外とめちゃくちゃ見られており、そこがキレイな人は手入れが行き届いていて素敵だなぁと思う。
・爪先
・毛先
・ヒールの先とても細かいところ。でも、カップを持ったとき、髪をかきあげたとき、お辞儀をしたとき、ふとした瞬間に目に入るところ。
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2019年6月3日
「痩せたいけど、おいしいもの食べたいし動くのダルいな…」という気持ちは非常によくわかるのだが、短い人生のなかで自分の納得のいかないスタイルでいるよりも、好きな服がキレイに着れて水着になるのも躊躇わないような最高のスタイルでいる時間をちょっとでも長くしたほうが幸福度が高くないか?
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2019年5月14日
2ヶ月ぶりに会った友人に「変わったね」と言われた。似合う髪やメイクを研究してみる。軽く食生活に気をつけてみる。毎日本を読んでみる。新しい環境に飛び込んでみる。人は2ヶ月あれば見た目も中身も十分変われる。
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2019年4月28日
究極的なことを言えば、美容院でトリートメントを受けなくてもいい髪に、ファンデーションを塗らなくても変わらない肌に、マスカラを塗らなくても長い睫毛に、毛を剃らなくてもすべすべな肌になるために今お金と手をかけているわけで今がんばれば将来お金や手を過剰にかけずとも綺麗な人になれるんだよ
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2019年4月28日
三度の飯より美容が好き。最新の美容液をドキドキしながらつけて寝て翌朝肌がものすごくモチモチになっていたら1日中しあわせだし、肌キレイだねって言われたら嬉しいしサラサラの髪の毛はいつまでも触っていたいし時間とお金をかけた分だけ絶対返ってくるので未来のためにも美容には全力投資すべき
— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2019年3月31日
容姿に自信がないからこそ
肌を磨いた。
髪を労った。
とびきり素敵な服を買った。
毎日の生活に楽しみを見出した。顔の造りは
変わらないかもしれない。
でも、顔つきは確実に変わっていく。1つずつ丁寧に磨いて自信をつけたら
あなたはきっと変われるよ。— 奈月@ズボラ社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) 2019年2月22日
https://www.nadsukimikadsuki.com/motivational-words2