ライフスタイル

【目薬】1日の疲れ目をリセット!サンテボーティエ ムーンケア

おやすみ前、私がいつも欠かさないのが目薬をさすこと。

どんなに疲れていても、うっかり電気を消してしまっても(笑)とりあえず目薬をさしてから、アイマスクをして寝るようにしています。

特に、目は充血していたり、どんよりとしていると、いくら頑張ってアイメイクをしても「目、死んでない…?」ということになりかねないので、若いうちからコツコツとケアをするのはめちゃくちゃ大事です!

 

ということで、今回は寝る前にぴったりな目薬、サンテボーティエ ムーンケアについてご紹介します。

サンテボーティエ ムーンケアとは

ピンクの液体でお馴染み、サンテボーティエの、夜にぴったりな目薬

パッケージはそのままに、クリアな目薬となっております。美しい。

瞳のターンオーバーに着目した目薬で、スマホやPCなどで酷使した瞳の、アイメイクではごまかせない(耳が痛い)疲れなどをケアしてくれる成分が5種類入っています。

以下、サンテボーティエ ムーンケアの4つの効果!

1.ターンオーバー促進!疲れ目をじっくりケア

瞳のターンオーバーには酸素が欠かせないそうですが、おやすみ中は角膜への酸素供給量が減少するのだとか。

サンボーティエムーンケアは、瞳のターンオーバーを促進してくれます。

2. 角膜保護・保湿するうるおい成分入り

朝起きると、目が乾いてカッピカピ…なんてことありません?

サンボーティエムーンケアは、角膜を保護・保湿し、涙の蒸発防止作用により、目にうるおいを与えてくれるんです。

起きた瞬間から、気持ちよく1日が始められるね!

3. 血流改善でケアして輝く瞳に

いや〜〜〜〜目ってすぐ充血するし、充血するとすぐに突っ込まれるのなんで?(笑)

そして充血しているだけで一気にアイメイクが映えなくなるという…。瞳もメイクの一部ということですね。

 

それはさておき、サンボーティエムーンケアは血流を改善し、ケアしてくれます。

充血ケア目薬って即効性があるものが少ないので、夜のうちにじっくりケアするスタイルはめちゃくちゃオススメです!

4. ほど良い清涼感と香り

程よい清涼感はもちろん、ほのかに香るフローラルハーブの香りもお気に入り。

 

寝ても寝ても瞳の疲れが気になる方、ぜひ試してみてください。

【サンテボーティエ ムーンケア】

第2類医薬品

目の疲れ、充血に

参天製薬のキャンペーンに参加しています。[PR

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です